トレーナー活動してきました!
皆様こんにちは!!
ソイプロテインとホエイプロテインを
混ぜて飲んでいる長友ですm(_ _)m
最近のプロテインはとても美味しいので
混ぜて飲むといろいろな味を楽しめます!
是非、皆様もやってみてくださいね(^_^)
さて、今回は広島出張ということで
10月の3日~6日まで、広島に出張しておりました。
皆様の「長友がいなくて寂しい」という声は広島まで届いていましたよ!?
ありがとうございました(´∀`*)ウフフ
今回なぜ広島に行っていたかと申しますと・・・
テニスの実業団チームのトレーナーとして帯同しておりました!!
そして、そのチームは・・・
MS&AD三井住友海上テニス部女子チームさんです!!!
全国実業団対抗テニストーナメントに出場されるということで、
帯同させていただきましたm(_ _)m
この大会で優勝、準優勝のチームは日本リーグという
日本の実業団テニスチームのトップリーグに出場出来るようになるのです!!
女子は3000チームあるうちの12チームだけです!!
狭き門ですね。
ぜひ頑張っていただきたい(о´∀`о)
有名企業さんとのお仕事に不安と緊張で押しつぶされて
身長が2cmくらい縮んでしまいました(・o・)
(トレーナー帯同が終わったらちゃんと戻りました)
おふざけはこの辺にしておいて、
ちゃんと内容を伝えて行きますね。
場所は広島広域公園テニスコートという場所です
全体はこんなに広い場所です(・o・)
初日はコートに到着し、練習でした!!
これは実際非常に助かりました。
選手の皆様の体調を知れましたし、
試合当日に、どんなケアをするか考える時間になりました。
選手の中には不調がある方もいまして、常にケアをしたり
テーピングしたりしました!!
ケアをするのはコートサイドや空いたスペースで行います!
ヨガマットの手軽さが存分に発揮されました。
施術ベットを持ってきている方もいらっしゃいましたね。
練習後は食事をして、その後にケアをまた行いました!
とにかく筋疲労を減らし、筋肉痛の発生を防がなければなりませんからね!
ただ、スケジュールや私の身体も一つしか無いうとういことで、
最初の選手と最後の選手に時間の差がかなり出てしまうことが
残念でした・・・
選手には一刻も早く寝てほしいのに・・・
次はなにか手を考えねば!!!!!!!
二日目はいよいよ試合です!
天気は良好です(・∀・)
「できる限りのケアはしたかな」と思ってはいましたが、
やはり選手の身体の状態が気になります(;・∀・)
でも、実際試合が始まると
夢中で応援してしまって、そんな不安は吹っ飛んでしまいました(・∀・)
試合は順当に勝ち進むことができました
試合後も終わった選手から順番にケアをさせていただきました
そして、チームとして重要な三日目です!!
センターコートでの試合!!
人生初のセンターコートに自分の試合じゃないのに緊張している私(;・∀・)
大会の準決勝戦で、この試合には絶対に勝ちたいのです。
この試合に勝てれば日本リーグに出場できるわけです!!
チームの皆様も運命の一戦って感じでした(´∀`*)ウフフ
ケアをする私も選手やチームの皆様に感化され大分熱くなっておりました(笑)
3日目も見事勝利し最終日の決勝戦に進むことができました!!
最終日!
いよいよ決勝戦です!!
最終日まで不調が悪化したり、不調が新たに出てしまうとうい選手もいなく
一安心でした。
そして見事優勝しました!!
とりあえず自分の仕事は全うできたのかなと思いましたが、悔いが残ることも多かったです。
「もっと選手の状態のコントロールができたのでは?」と感じております
これからもしっかり精進して、より良い結果を出して行きたいと思いました!!
そしてしっかり精進したらプロテインも飲みます(笑)
最後に集合写真です!!
チームの皆様が暖かく迎えてくださり、
感謝でいっぱいでしたm(_ _)m
大倉山 駅前
地域一番 休日診療
大倉山エルム通り整骨院
副院長 長友 彰紀