交通事故にご注意ください
大倉山エルム通り整骨院の佐藤です。
年が明けましたね。
みなさん本年も大倉山エルム通り整骨院をよろしくお願いします。
まだまだ外は暗くなるのが早いですね。
そんなこの時期に増える出来事を皆さんご存知でしょうか?
それは交通事故です!
理由としては
暗くなり死角が出来やすいからです
特に多いのは17時~19時の薄暮時間帯です。
交通事故の発生頻度が最も少ないのが6月といわれてますが、日没時間が早いこの時期は6月に比べて
およそ3倍、交通事故が多いとされています。
今年は出かけない方が多いとは思いますが運転や外を歩く際はお気を付けください。
そして
万が一、交通事故に遭ってしまった場合には整骨院でも治療をすることが可能なのはご存知でしょうか?
詳しく言うと
整骨院または整形外科で治療を行うことができます。
整形外科では痛み止め、牽引、温熱、電気療法になります。
整骨院では電気療法や温熱療法に加え、手技療法を行います。
では実際に交通事故に遭われた際の対応とどのように整骨院へ通うかの流れを説明させていただきます。
1 まず、交通事故に遭われた際に、保険会社と警察に連絡を入れます。
2 交通事故の衝撃などで身体の痛みがある場合には(交通事故に遭われた際には痛みが無くても後々痛み出す場合があります)、まず病院や整形外科を受診してください。
3 病院、整形外科で診断書を発行してもらう
4治療を受ける場所を患者様に決めて頂きます。整骨院もしくは整形外科です。
その際に通院する場所を保険会社に連絡をします。
5保険会社の許可が下りれば、治療開始です。
これが一連の流れとなります。
交通事故の痛みは、放置すると痛みが残り続けてしまう場合があります。
早期に行動し、治療を開始することが大切です。
不明な点がありましたら、電話でも対応させていただきますので、お気軽にご相談ください
最後にお知らせです。
●休診日●
木曜日が休診日
(1月14日、21日、28日)
となります。
●時間変更●
1月19(火)は
社員研修のため
9:00~12:00の
午前のみ診療となります。
ご迷惑おかけしますが
お時間、お日にち等お間違えのないようお気をつけください。
当院では
コロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
大倉山 駅前 港北区
エルム通り 整骨院 寝違え ぎっくり腰
テレワーク症候群 疲労 交通事故
肩こり 腰痛 骨盤矯正 木曜日休診
大倉山エルム通り整骨院
佐藤 恵佑