カッピング
みなさん
こんにちは!
今日は生憎の雨。
週末は暖かかったのですが、今日は雨が降って気温が下がっています。
寒暖差による体調不良がふえていますので体調気をつけてくださいね!
院長です。
昨日は診療終了後に
新入社員の小菅先生にカッピングの体験を、
そして、どさくさに紛れて私もカッピングを受けました!
ここで簡単に
カッピングとは・・・
吸い玉をこのように背中につけていきます。
吸玉の中を機械を使い吸い上げることで真空状態に。
皮膚を吸引し筋肉に滞る古い血液を吸い上げます。
これにより代謝を促し、自律神経を整え、血液をキレイにサラサラにすることが
出来るのです!
少し前に
競泳アメリカ代表のマイケル・フェルプス選手が使っていたことで
有名になりました!
吸い終わりはこんな感じです!
なかなかエグい色がでていますが
色が濃いところが疲労が溜まっていたり、血流が滞っているところと
いわれています。
※カッピングの跡は1週間~10日程で個人差はありますが消えますのでご安心下さい。
※カッピングを行った際には刺激が強いため手技による治療が行えなくなります。
ご了承下さい。
カッピングを終えた後は
10分間余韻を味わうように背中をサーモフォアを使い暖め
さらに血流を促していきます!
終わった後は爽快感とスッキリ感が味わえますので
疲れが抜けない方や、自律神経の乱れ、睡眠の質の低下を感じている方にはおすすめです!!
予約不要ですのでお気軽にお声掛け下さい!!
カッピングを行い免疫力を高めていきましょう!
それでは
最後に連休期間の診療時間のお知らせです。
当院は連休期間も診療時間を
短縮しながら毎日診療致します。
4月29日(水)~5月6日(水)までの
期間中は診療時間が
午前 9:00~12:00
午後 15:00~18:00
での受付時間となります。
連休中思わぬ痛みや
身体の症状が変化し、辛さが出ることもあると思います。
当院では連休中も診療を行いますので
お身体でお困りでしたら予約不要ですのでご来院下さいm(_ _)m
当院では連休中も
コロナ対策として
受付にアルコール消毒を設置しておりますので、
ご自由にお使いください。
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い体調管理をしております。
院内は換気を行いながら診療を行っております。
治療者はマスクの着用と治療前の手指消毒を
行っております。
治療後はベットの消毒を100%行なっております。
また
午前診療後、午後診療終了後に椅子、
ベッド、枕、治療器具、など患者様のお手に触れるところの
消毒を行っております。
少しでも安心してご来院頂くため
これからも可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
緊急事態宣言発令後の対応はこちらから
https://ookurayama-seikotsuin.com/news/post-3382/
大倉山 駅前 エルム通り 整骨院
ゴールデンウィーク診療 寝違え ぎっくり腰
テレワーク症候群 予約不要
大倉山エルム通り整骨院
院長 宮沢雄太