登山のすすめ~紅葉狩り~
みなさん
こんにちは!
昨日は朝窓を開けると濃い霧が・・・
なにがあったのでしょうか??
と、朝から驚いた
院長です(・∀・)
今回は
登山のすすめということで
都内からも1時間半ほどでいける『高尾山』をご紹介致します!
この時期は
紅葉の時期でもあり駅を降りると沢山の人で賑わってまいます!
そしてこの紅葉!
登る前からこの綺麗な紅葉(*^^*)
これは期待大ですね!!
高尾山はコースが7ルートあるのですが
今回は登山を楽しみたい方の『稲荷山ルート(見晴らし尾根コース)』の
全長3.1kmのコースをご紹介いたします!
登山口はこちら!
スッキリの逆をしている
一般の方写っちゃいまいしたが。(笑)
気を取り直し・ω・
いざ、スタートです!!
初っ端から階段ですが
きれいに整備されていてとても登りやすいです!
この日は
天気がとても良く木々の間から
木漏れ日が(*^^*)
歩いてて気持ちいいですね!
高尾山はどこを歩いていても
山道が整備されてるのでとても歩きやすいです!
以前に行った陣馬山と比べても
急な斜面もなく登山初心者でも安心して登ることが出来ます!
歩き続けること1時間・・・
山頂間近です(;´∀`)
ラストの階段(;・∀・)
これは・・・
陣馬山でもあったラストのきつい階段のやつ!!
すでに足はパンパンです(;・∀・)
階段を登りきり
ゴーーーール!!
頑張ったかいがありました!
頂上に着くと
見事な
雪化粧をした富士山が!!
この時期は紅葉もさることながら
空気が澄んでおり富士山がきれいにみえるんです(*^^*)
この景色を観ると
苦労が報われますね(^^)
頂上の紅葉はというと
こちらもきれいに紅葉してました!
せっかくですので
頂上の茶屋で山菜そばを!
はい、キノコタップリ(´;ω;`)
美味しくいただきました!
帰りは
別ルートを!
これも高尾山のいいところ!
1度で2度おいしいとでも言っておきましょうか(笑)
途中でキノコ探し?をしているおじさんが・ω・
※高尾山は山菜を採ったりするのは
禁止されていますのでこのような行為はご遠慮ください(笑)
大きな怪我もなく無事下山いたしました!
最後に
高尾山は伝説の山でもあります。
その伝説の一つに
高尾山には天狗が住んでいるという話があるそうです!
天狗いないかな~と思い
あたりを見渡すと・・・
(笑)
最後に
山登りは大変です。
急勾配あり、平坦な道ありと
人生と同じでしょうか(笑)
ただ苦しんだ分
登りきったあとの爽快感はなんとも言えません!!
とてもいい運動になりますよ!
みなさんもぜひ運動不足と、自然のパワーがほしくなり
リフレッシュしたくなりましたらぜひ行ってみてください!
そして
登山の後は
大倉山エルム通り整骨院へ(笑)
以上
登山のすすめでした!
寒暖差の激しい今日このごろ
体調お気をつけください。
大倉山 駅前 地域一番院
予約不要 土日祝診療
平 日 9:00-12:00 / 15:00-20:00
土日祝 9:00-12:00 / 15:00-18:00
大倉山エルム通り整骨院
院長 宮沢 雄太