デスクワークには!!
こんにちは!
最近の暖かさが嬉しい長友ですm(_ _)m
暖かくなってきている時期ですね。
こんな時でもギックリ腰や寝違いはすごく増えてしまいます!!
日頃からのお身体のケアが大切です!!
しっかり自然治癒力を意識していきましょうm(_ _)m
皆様新年度いかがお過ごしでしょうか?
新入社員の方はこれから、デスクワークにつく人もいるでしょう。
また、異動などがあり今までとは違う環境になった方もいらっしゃると思います!!
なので!!
今回は姿勢から自然治癒力を上げる方法をお伝えしたいと思います。
皆様はよく、デスクワークなどで姿勢が悪くなる!
なんて言葉を聞いたことは、ありませんか?
よくある例を紹介致します!!
この姿勢です!!
首が前に行き、肩がうちに入り、なんと言ってもThe猫背!!
デスクワークのしすぎで立位にも影響が出てしまっています。
これは、もうどこに辛さが出てもおかしくないかなと感じます。
じゃあ、何がいい姿勢なのか
教えてくれるかい、長友さんよ!?
なんて声が聞こえてきそうなのでお伝え致します!!
これです!
解剖学的に良い姿勢です(∩´∀`)∩ワーイ
耳と肩、股関節、膝、足首がほぼ一直線じょうにあるような感じです
正確に言うと少し変わりますが(膝は膝蓋骨後面、足首は外果前方)
この姿勢を目指して頂くと、自然治癒力も上がります!!!
(更に詳しく知りたい方は長友まで!!)
症状も出にくくなります!!
通勤時など意識してみてください(・∀・)
またデスクワーク時の注意事項もお伝えさせていただきます!!
デスクワークが多いと手首や、肘、肩などに辛さを出すことがあります。
全てではありませんが、手首の角度が非常に影響していることが多いです!!
皆様はデスクワークに就かれる時、手首が写真↑のようになっていませんか!?
前腕の骨軸上からずれてしまうと負担がかかりやすくなりますので
お気をつけください!!
理想はこんな感じです(^o^)
もし、まだ意識されたことが無い方は、一度意識してみてください!
最後に
ゴールデンウィークの診療時間のお知らせを致します。
4月23日(火)9:00~12:00 午後休診
4月24日(水)~4月26日(金) 通常診療
4月27日(土)~5月6日(月) 9:00~12:00 15:00~18:00
となっております。
お時間等お間違えの
ないようお気をつけください!
大倉山 駅前
地域一番 休日診療
大倉山エルム通り整骨院
副院長 長友 彰紀